いろんな婚活で楽しもう!②
2025.4.12
今回も前回に引き続き、どんな婚活があるのかを調べてみましたので参考にしていただければと思います。
動物園や水族館での婚活
動物好きや水族館が好きな方は特にテンションが上がるのではないかと思います。動物園は大人になるとなかなか一人で行く機会が無い場所ではないでしょうか。動物園を歩きながら昔飼っていた犬や猫のことを話したり、好きな動物の話をしたりと楽しめるのではないでしょうか。また静かな雰囲気が好きな方は、水族館の様に薄暗い場所でゆっくり会話を楽しむというのも良いでしょう。
また、猫カフェでの婚活もあります。猫好きという点で同じ趣味を持っているので、猫に関する情報交換などもでき、楽しい時間を過ごせることと思います。
スポーツをテーマにした婚活
スポーツが好きな方であれば、一緒にスポーツ観戦をしながら婚活するというイベントもあります。観戦イベントでは、得点が入った時など一緒に喜んだり、試合の感想を話したりと会話が自然と生まれてくるでしょう。
また、観戦よりも体を動かすことが好きな方であれば、山登りでのハイキングの婚活であったり、マラソンを楽しむイベントだったりと様々な婚活があります。自然が多い場所では気分もスッキリして素の自分を出しやすいと言えるでしょう。
また、学生時代にやっていたスポーツをやってみることも盛り上がりやすいと言えます。テニスやフットサルなど、男女混合チームで試合をしたり、ペアを組んでゲームを楽しんだりと実際に一緒にプレーをすることで、声を掛け合ったりアイコンタクトなどのコミュニケーションをとることで、お互いの距離が縮まっていくことでしょう。
スポーツ婚活は種類が豊富なため、自分に合った婚活を選びやすいとも言えます。
テニス、フットサル以外にもバレーボールやバスケットボール、バドミントン、サッカーなどのスポーツや、ゴルフやボルダリングなどまで様々なスポーツ婚活があります。
普段の婚活では面と向かってお話ししなくてはいけないというプレッシャーと緊張感があると思いますが、何かをしながらの婚活でしたら会話をすることだけに囚われすぎずに、自然な自分でいやすいと言えるでしょう。
そして、一緒に何かをすることによって、なかなか見れない内面の部分を知ることもできると言えます。お相手のスポーツ中の何気ない行動や言動などもチェックして、人間性を見極めることも大切なことです。自分が楽しめるイベントをみつけて、楽しみながら婚活をしてほしいと思います。